こんな方におすすめ
- THEOの投資実績を見てみたい
- ロボアドが気になっている。
- THEOに投資している人の実際どう感じているかを聞きたい
記事の内容
- THEO+docomo3ヶ月運用実績公開、軽く所感も
- 全期間の実績・推移
目次
THEO+docomo 3ヶ月目の運用実績
トータルリターン
177,390円 (+1,390円)
報告直前に下がり始めましたが、なんとかプラスで持ちこたえました(笑)
グラフを見る限りこの不安定な景気の中でもプラス期間が多いのはまぁ良いのではないでしょうか。
右肩上がりのグラフを見たいのですがまぁこんな短期間じゃきびしいですよね。いつか右肩上がりが見れるまで継続していきたいです。
ポートフォリオ
収益率
グロース(株式中心) +3.16%
インカム(債権中心) -1.61%
インフレ(実物資産中心) -2.27%
グロースは相変わらず強い。値動きは激しいけどプラス。
インカムは2ヶ月目に引き続きさらなるマイナス。値動きが少ないものの常にマイナスといった状況。。債権が安定しないのはなんか嫌ですね。
インフレが前回より大幅ダウン。理由は次の見出しの保有銘柄でわかります。
保有銘柄
うおーー、グロース以外が全てマイナス!!
やはり米国コロナ再拡大の影響でしょうか。大統領選挙もあって非常に不安定が続きますね。
あと、インフレのエネルギーがすごく下がっているのがきになりますね。バイデン氏絡みですかね?
資産運用方針
運用方針はTEHOにおまかせしているのですが、2ヶ月目と変わらず。
自分としても値上がり益重視でいきたいので特に気にせずおまかせのまま継続で行こうと思います。
今の所足を引っ張っているインカムやインフレですが、私の場合他でも株式はやっているので、THEOでもやめてしまうとインカム、インフレへの投資先がなくなります!
世の中を知るという意味で全く無くしてしまうというのは辞めておこうと思います。THEOはおまかせ一筋で。
(おまけ)dポイント獲得
THEO+docomoでは運用金額によって毎月dポイントを獲得できます。
ドコモ回線の場合は運用金額1万につき1.5ポイント、ドコモ回線以外の場合は運用金額1万円につき1ポイントもらえます。
管理人の現在の累計獲得dポイントは・・39pでした!
地味ですが積み立てれば積み立てるほど毎月貰えるポイントも増えるので積立のちょっとした楽しみになっています。
目指せ毎月100ポイント!
全運用実績・資産推移
それでは現時点までの運用実績・推移を表にまとめます。
運用期間 | THEOの資産総額 | 損益 |
2ヶ月 | 162,600円 | +1,600円 (+0.99%) |
3ヶ月 | 177,390円 | +1,390円 (+0.79%) |


前回の記事
-
THEO+docomo(ロボアド)運用実績報告 | 2ヶ月目
続きを見る