こんな方におすすめ
- ポイント投資を始めたい方
- ポイント投資の運用実績を知りたい方
記事の内容
- ポイント投資のサービス紹介&管理人のポイント投資実績公開
- dポイント:dポイント投資、日興フロッギー
- 楽天ポイント:楽天運用
目次
ポイント投資について
こんにちは。皆さんポイントで投資ができるの知っていましたか?
ここ数年で数々のポイントサービスが独自にポイント投資サービスを開始しています。
しかも証券会社不要で面倒な情報入力不要なサービスもあります!ホントに1クリック程度で始められる手軽さです。
当ブログでは下記のポイント投資でポイント資産を運用をしています。
10月中旬から新たに楽天ポイント運用を始めています。
過去の記事でdポイント運用や日興フロッギーについては紹介済なので良ければ見ていってください♪
それでは各ポイント投資/運用の紹介と実績運用を始めます。
dポイント投資
最初にdポイント投資です。
こちらはドコモ公式のポイント投資サービスで、ドコモアカウントをお持ちの方であれば証券会社不要で誰でも簡単に投資体験ができます。
投資に使えるポイントはdポイントで通常ポイントのみです。期間限定ポイントは投資に回せません。

運用実績
dポイント投資実績は
1,717P (+17P)
でした。
前回dポイント投資サービス紹介時に画面を見せたときはマイナスだったのですが、今はプラスです。
おまかせとテーマで分散も開始しました。
おまかせ運用
僕はアクティブコース運用でやってます。
dポイント投資のおまかせ運用の値動きグラフはアクティブとバランスが比較して見られるようです。
わかりやすくアクティブは本当にアクティブに動いて、バランスは比較すると安定していますね(笑)
どちらもコロナショック前に回復してきたようです。3~4月の間に始められていればすごい上がったんですね~
コースの選び方は完全に好みかと思いますが、僕は「値動きあったほうが面白そう」という適当な理由でアクティブにしてます。
テーマで運用(米国大型株)
テーマはTHEO+docomo 利用者だけが運用できる米国大型株に投資しています。いわゆるS&P500というものです。
テーマ投資の場合、【ここ1年】【ここ1ヶ月】の値動きがわかるので良いですね!1年で11.78%もあがっているようです。
ちなみにこのテーマが連動するETFはiシェアーズ・コア S&P 500 ETFです。
これまでの運用実績を見てみると設定来トータルリターンが240%でした。米国株スゲェ。
ただ世の中に絶対はないし、今後も上がり続けるとは限りません。リスク許容の範囲内で続けていきます。
(まぁ、僕はしばらくポイントはほぼすべて投資に回そうと思っていますが!)
楽天ポイント運用
次に楽天ポイント運用!
楽天ポイントクラブ公式のポイント運用サービスです。
楽天ポイントクラブ会員であれば、証券会社不要で誰でも簡単に始められます。
投資に使えるポイントは楽天ポイントで通常ポイントのみです。期間限定ポイントは投資に回せません。

運用実績
楽天ポイント運用実績は
1,787P (-13P)
でした。

楽天ポイント運用実績
初回は下がってしまいましたが額が少ないだけにノーダメです(笑)まだ始めて一ヶ月程度なので、これからの上がりに期待します!
アクティブコースの値動き
1年を通すとコロナがあって激しく値下がりがありましたが、今は元に戻りましたね。
何もなければじわじわ上がるのが予想できますし、なにか大きな経済ショックがあってもいずれ戻りそうなので長期目線は気楽ですね。
楽天ポイント運用ではアクティブかバランスしか選べないので主軸はアクティブにおいておこうと思います。
こちらのコースの実態は楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)のようです。
バランスコースの値動き
今回こちらには投資していませんが、次回以降バランスコースのほうにも少し割り振ろうと思います。
こちらのコースの実態は楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)のようです。
日興フロッギー(dポイントの株式投資)
最後に日興フロッギーです。
こちらはSMBC日興証券が運営する記事から株を買えるサービスでdポイントが連携されたサービスです。
始めるためにはSMBC日興証券の口座+dアカウントが必要です。
使えるポイントはdポイントで、こちらなんと期間限定ポイントが使えます。
期間限定ポイントはキャンペーンで大きく貰える機会が多いのでこれは素晴らしいと思います。
運用実績
日興フロッギーの運用実績は
6,848P (-151P)
でした。
総ポイント運用実績
今回のトータルのポイント運用実績は
10,352P (-147)
でした。
報告1回目からトータルポイント1万超えですね。
目標は楽天とdポイント合わせて100万Pです。ここから100倍ですね!w
値動きのグラフ見てわかると思いますが、コロナショックから少しずつ回復している感じはありますね。
逆にコロナで一番下がっていた時に始められていれば…という思いもありますが今後も長期目線で積み上げていきます。
それでは1回目で1つしか実績がありませんが総実績を表にまとめます。
報告 | dポイント運用 | 楽天ポイント運用 | 日興フロッギー | トータル運用額 |
[1]10/27 | 1,717P (+17P) | 1,787P (-13P) | 6,848P (-151P) | 10,352P (-147) |
見て頂きありがとうございました。
今後も100万Pまで見守っていただければ嬉しいです。