こんな方におすすめ
- 電子書籍を始めたい
- dポイントユーザー
- お得な電子書籍を探している
【dブック】おすすめポイント
ドコモが提供するdブックならではの特典がものすごくでかかったのでおすすめできることがわかりました!
唯一デメリットに感じていたPCでの閲覧も2020年末に解決して最強の電子書籍と感じます。
ドコモ回線利用者だけでなく、誰でも作成できるドコモアカウントがあれば恩恵を受けられます。他の電子書籍より優れている所を紹介していきます。
とにかく超お得なキャンペーンが毎月開催される【dブックデー】
現状、毎月0のつく日(10日/20日/30日)にdブックデーというキャンペーンが実施されます。
具体的にどのようなキャンペーンかというと、キャンペーン中にdブックで販売する電子書籍を購入した総額に応じて高割合でdポイントを進呈するものです。
今までの還元額は最低でも20%で、時には30%還元する月もあります。さらにすごいところは新刊でも関係なく還元されるということ。
dポイントは利用できる場所が多く存在していて、d払いも併用することでもはやほぼどこでも現金のように使うことも出来るので実質30%オフで買っているようなものです。
作品数も国内最大級!
コミック、ライトノベル、小説、実用書など約64万冊の豊富なラインナップが楽しめます。
みんな大好き週刊少年ジャンプ、少年マガジンや各種少女コミックまでかなりの数を網羅しています。
最新のマンガの現物、最近だと鬼滅の刃なんかは最新巻の現物って結構入手困難だったりしますが電子書籍なら確実にゲットできて、しかもお得な価格で買えるのが良いですね。
また、登録不要でも無料のコミックや小説がたくさん読めます。
dブックを始める
dブックはドコモ回線利用者、またはドコモアカウントがあればすぐに始められます。
アプリのダウンロードまたはPCブラウザから始めましょう。
家族シェアも可能
1つのアカウントでスマートフォン、タブレット、PCなど合計5台までログインが可能です。
そのため家族端末でログインしておけば購入した作品のシェアも可能です。
おすすめ環境
おすすめ環境はやはりタブレットですね。
電子書籍のなかでも一番生のマンガを読んでいるのに近いです。
特にiPadはヌルヌル動くのでストレスフリーです。
最近は安価なiPadもよく出ているので手が出しやすいと思います。