こんな方におすすめ
- 密な場所に行く必要があるが、少しでも良いコロナ対策をしたい
- 高性能なマスクが欲しい
- 普段のマスクを抗菌化したい
目次
COVID-19 再拡大中・・・私達にできること
寒く乾燥する季節になって、コロナウイルスが再拡大してきましたね。
先日、Googleが公開したCOVID-19 感染予測(日本版)でも冬に感染が拡大される予測がされています。
私達にできること、少しでもより高い精度で対策することしかないでしょう。
行動的には密を可能な限り避けるのは当然とするものの・・・
出勤やお買物、食事などで致し方なく密な場所にいくことはあると思います。
今回はそんな時に備えて、コロナ対策により効果的なアイテムを紹介します。
クレンゼ(CLEANSE) コロナにも有効な抗ウイルス効果アリ
繊維大手会社であるクラボウが開発した、抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼ」
先日新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する抗ウイルス効果があることが発表されました。
(参考:新型コロナウイルス減少率99%以上 抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術 クラボウ )
さらに選択して繰り返し利用が可能で、洗濯50回後まで繊維状の特定のウイルス数を99%以上現象させる効果が持続することが確認されています。
そんなクレンゼを使用したマスクが続々登場しています。
クレンゼマスク
クレンゼを使用したマスクで、お得な3点セットです。
気密性タイプと快適性タイプがあります。
気密性が高いほうが抗ウイルス効果が高く、コロナ対策効果が高いと言えるでしょう。
快適性は通気性を確保して息苦しさや肌への優しさを考慮した作りになっています。
私なら軽いお出かけなら快適性、確実に密な場所に行く場合は気密性を選びますね。
成人ならMサイズで良いでしょう。
クレンゼを使用したマスクは他にも多数出ているのでお好みの物を探してみましょう!
ナノ抗菌バンブーマスク
こちらもクレンゼを使用していますが、秋冬用マスクとして売り出されています。
値は張るものの、上記クレンゼマスクよりさらに高性能になっており、以下の3層構造で構成されています。
- クレンゼ
- YAMASHIN NANO FILTER
- 天然竹繊維
クレンゼは上述の通り、コロナウイルスにも有効な抗菌機能をもつ繊維。
YAMASHIN NANO FILTERは医療従事者用マスクに匹敵する防止効果を持つフィルターで微細な粉塵をシャットアウトし、菌をもらさない究極のフィルターです。
肌に直接当たる部分は天然竹繊維となっており、こちらは天然の抗菌性と肌への優しさ、高い保湿性・保温性などを持っています。
まさに高性能マスク!繰り返し洗って使えるのでコスパは最高レベルでしょう。
既に所有するマスクの抗菌化!
クレンゼにこだわらなくても、抗菌化スプレーで普段お使いのマスクを抗菌化することができます。
Eisai イータック抗菌化スプレー
イータック抗菌化スプレー(20ml*3個セット)【イータック】
大手製薬会社エーザイが手掛けるイータック抗菌化スプレー。
マスク着用前に全体にまんべんなくスプレーすることで、ウイルスや菌の除去・抗菌作用が24時間持続します。
主成分の持続型抗菌成分 Etak(イータッック)が売りですね!街のドラッグストアでもよく目にする商品でもあります。
1本で約230プッシュが可能です。
エタノールが含まれるのでアルコールで肌が荒れるような方には向いていないです。
spacebute Agマスクスプレー
【Agマスクスプレー】 ナノ銀の力で防菌! マスク用 防臭・抗菌・除菌 スプレー 30mL【アルコールフリー】
こちらはアルコールフリーの抗菌化スプレー。
ナノ銀による抗菌化効果でウイルスの殺菌、抗菌をします。
花粉やハウスダスト(アレル物質)、まだ人の汗や皮脂による体臭も予防できます。
ナノ銀粒子はしっかりとマスクに付着して長時間効果を発揮するので安心してお出かけできます♪
ただし、銀なので金属アレルギーがある方は使用しないでください。
以上、より強力なコロナ対策グッズでした!
はやくコロナウイルスが収束することを祈ります。