こんな方におすすめ
- ブログを始めたばかり
- ブログランキングって実際どうなのか知りたい
記事の内容
- 主なブログランキング紹介
- ブログランキングに参加してみた感想
- 感じたメリット&デメリット
ブログ運営している方、ブログランキングへの参加は考えたことありますか?
ブログを始めて約3週間、開設後すぐに参加したブログランキングについての所管を記事にします。
目次
主なブログランキング
主な大きなブログランキングは当ブログも参加している下記3つのブログランキングだと思います。
- ブログ村(全参加サイト数:100万以上)
- 人気ブログランキング(全参加サイト数:130万以上)
- FC2ブログランキング(全参加サイト数:50万以上)


ブログランキングに参加した感想
当ブログは開設日に即登録しました。
結果どう感じたかと言うと、結論
ブログ始めたばかりなら良い刺激になる
ですね。理由は下記に。
ブログ始めたばかりは誰にも見つけてもらえないから
ブログ、特にWordPressの開設当初は例えるなら「宇宙の塵」状態。
本当に誰にも見つけてもらえない状態なんです。
Google神が評価してくれるまでは大体3ヶ月以上かかると言われています。
この間アクセス0なんて寂しいじゃないですか。
そんな時ブログランキングをやっていれば少ないながらも最初から多少のアクセスが見込めます。
ブログ始めたては1人だったとしても誰かに見てもらえたら嬉しいもんです。
更新すればランキングは意外と上がるから
ブログランキングって実は結構放置ブログがあるんですよね。
だから最初は更新するだけでとんでもない速度でランキング駆け上がります。
1日更新したらランキングが数万上がったりします(笑)
これが案外楽しくて、モチベになりましたね。
また、ある程度ブログが継続してランキングが安定してくると自分より上位にいる人がライバルの数なんだなーと刺激にもなります。


まとめ
ココがおすすめ
・最初の最初からアクセスが欲しいなら少ないながらも効果あり
・ライバルから刺激を得られる
ココがイマイチ
・爆発的なアクセスは望めない
・ランキングへのリンクバナーを貼る必要がある
個人的な所感はブログがGoogle神に認められるまでの間は参加がおすすめ。
Google神に認められるくらいブログが成長したら不要かな、といったところです。
WordPressブログでのブログランキング参加方法
もし参加してみたい方がいたら、下記参考にしてみてください。
簡単な流れ
- ブログランキングサイトに登録
- ブログランキングバナー配置
- 更新情報(Ping)設定
1.ブログランキングサイトに登録
お好みのブログランキング、または全てに登録してください。
当然ながら自分のブログを持ってないとブログ登録できません。
2.ブログランキングバナー取得・配置
ブログ村の場合
「マイページ」→「ランキング参加」の順でバナーのページにいけるので好みのバナーを探してタグをコピーして自信のブログのトップページに配置しましょう。
人気ブログランキングの場合
「マイページ」→「リンクバナー・URL」の順でバナーのページにいけるので好みのバナーを探してタグをコピーして自信のブログのトップページに配置しましょう。
FC2ブログランキングの場合
「コントロールパネル」→「バナーの取得」の順でバナーのページにいけるので好みのバナーを探してタグをコピーして自信のブログのトップページに配置しましょう。
基本的にはトップページの端っことかに配置するのが良いと思われます。
私の場合はWordPressでウィジェットのテキストで配置しています。
3.更新情報(Ping)設定
最後にPing設定をします。これはブログ更新時にブログランキングに即時に知らせるために必要です。
ブログ村の場合
「マイページ」→「記事管理」→「記事反映/Ping送信」の順でPing送信先URL取得ページにいけるので、そこでPing送信先URLを取得しましょう。
※ブログ村のPing送信先URLは個人専用なので伏せています。青で塗りつぶされている部分です。
人気ブログランキングの場合
「マイページ」→「更新情報(Ping)」の順でPing送信先URL取得ページにいけるので、そこでPing送信先URLを取得しましょう。
※人気ブログランキングのPing送信先URLは個人専用なので伏せています。青で塗りつぶされている部分です。
FC2ブログランキングの場合
「コントロールパネル」→「最新情報の更新方法」の順でPing送信先URL取得ページにいけるので、そこでPing送信先URLを取得しましょう。
※人気ブログランキングのPing送信先URLは個人専用なので伏せています。青で塗りつぶされている部分です。
各Ping送信先URLを取得したら・・・
自信のブログ投稿時のPing送信設定をしましょう。
WordPressの場合は、管理画面の「設定」→「投稿設定」の画面を開いて、一番下にある「更新情報サービス」のボックスに改行区切りで入力します。
これでブログランキングへの参加は完了です!
お疲れさまでした。