こんな方におすすめ
- 羽毛布団出すと咳・鼻水が止まらない
- ホコリ・ダニなどのアレルギーで酷い咳に悩まされてる
- そんな状況を改善したい
記事の内容
- 効果のあったアレルギー対策グッズ・アイテム紹介
ひどい咳に悩まされていませんか?
アレルギー症状による咳や鼻水って非常に辛いですよね。

どうにかこの状況を打開したく、色々試しました。
当記事では本当に効果のあったものを紹介していきますね!!
私はコレで改善しました。
寝具をアレルガード化
寝具で特に羽毛の掛ふとん、アレルギー物質の温床です。(少なくとも管理人にとっては)
僕の場合は羽毛布団を出す時期に決まって止まらない咳や鼻水に苦しめられていたので原因はコレだとわかっていました。
やはりどの家庭でもダニ・ホコリの発生はしょうがないものなんですよね。。。
いくら干して叩いて落としてもやはりすぐ出てきてしまいます。
そこで根本からアレルギー源をシャットアウトするために探して見つけたアイテムが「アレルガード」です。
今回、掛けふとんカバーだけアレルガード商品を買いましたが、苦しいアレルギー症状がなくなって非常に楽になりました。
たった3000円程度で解消できるならもっと早く買っておけばよかったです。
掛け布団以外でも寝ている時に痒い、咳がでるなどの減少があるならシーツ、枕カバーも商品化しているので試してみてください!
空気清浄機の導入
もう一つ、空気清浄機も併用することで室内環境が超快適になります。
正直僕自身、導入するまでは疑ってた商品ですが明らかに空気が変わって過ごしやすくなります。
花粉症の家族も明らかに楽になったと言っているので効果ありです。
こちら、姉が絶賛していた空気清浄機↓
カドーの空気清浄機はオシャレですし、そこまでデカくないので小さい部屋でもおけるのが魅力的です。
さらに、上記楽天ページから買って商品レビューを書くと特典で交換フィルターが1つ付きますね。めちゃくちゃお得なショップです。
あとはお手入れ大変なんじゃないの?ってお思いになりますよね。
でも安心してください。お手入れはフィルター交換を年1回程度するだけでOKで、めちゃくちゃ簡単です。
そこまでコストも高くありませんね。これで辛いアレルギーから逃れるなら安いもんです。
他にも、空気清浄機といえば筆頭メーカーといえば「シャープ」や「ダイキン」がありますね。
サイズ感がやや大きくなりますがこの2つのメーカーの空気清浄機は非常に高性能です。空間洗浄に関する技術がどちらも非常に長く他メーカーから抜きん出ています。
加湿機能付きの空気清浄機もあるので冬の乾燥する時期には一石二鳥になりますね!
1年中有効に使いたい方は「ダイソン」の空気清浄+扇風機+ヒーターの機能をもつPure hot+coolもおすすめします。
1年中空気清浄機、夏は扇風機、冬はヒーター。ホントにコレ一台で済むので場所取りません。
ダイソンはパイオニア的な立ち位置で最先端技術を持っていて面白い製品が多いので持っていることがステータスみたいな感じもあります(笑)

おわりに
今回ご紹介したものの中でも、羽毛布団のアレルギーで苦しんでいる方はまずアレルガードだけは入手しておくことをおすすめします!僕の場合はこれ一つでもかなり軽減ができています。
空気清浄機は正直な所ややお高い買い物なので「お金に余裕があれば」で、さらなる快適を求めて購入を検討するというのが良いと思います。