こんな方におすすめ
- ブログ初心者が2ヶ月毎日更新したらどうなるか?
- ブログを続けるコツ、負の部分も含めて色々知りたい
前回、1ヶ月目のレポートはこちら
-
ブログ開設後1ヶ月間毎日投稿した結果をご報告(PVや収益レポート)
続きを見る
目次
ブログ開設2ヶ月間毎日投稿達成レポート
2020/9/18にブログをはじめてはや2ヶ月…きちんと毎日更新での2ヶ月達成です!
公開済み記事数は63です!
まだ本業のリモートワークが続いており時間に余裕があったのが大きいです。
それではブログ初心者が2ヶ月間毎日投稿継続したらどうなるかを全てさらけ出します!!
2ヶ月継続達成でアクセス数(ユーザー/PV)はどうなったか?
1ヶ月達成(10/18)~2ヶ月目達成(11/17)までを集計しました↓
ユーザー数:187(前回:226)
PV数:862(前回:2,482)
という結果でした!

ちなみにPV数は1ヶ月目は自分がプレビューしまくってたりするアクセスがカウントされてしまっているのであまりアテにならないと思います…。
2ヶ月目からガチの自分以外によるPV数になっているのでここから正規のカウントとして推移をみていきたいですね。
(※アナリティクスで自分のアクセスを無効にしたい方は「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」を入れてみましょう。)
なぜユーザー数が前回より減った?
ちゃんと減った理由は考えました。思い当たる大きな理由は下記の2つ。
- ブログランキングを辞めた
- ツイッターで注目を浴びられるツイートをほとんどしていない
まず一つ目、ブログランキングを辞めました。
なぜ辞めたかと言うと、大してアクセス増を見込めないのにサイドの領域を少し埋めてしまっていたことと、ランキングが少し気になってしまうために確認する時間を使ってしまうこと。
それに確認して仮に順位が下がっていたら気分が下がってしまいますし…と色々な理由があってやめました。
とはいえやったことに後悔はありません。当初は伸びしろしかないのでランキングがどんどん上がっていくのが楽しかったです(笑)
始めたばかりの方にはおすすめしますよ♪
二つ目はこの期間中でツイッターで注目を浴びていないから。
周りを見ていた感じ多くの「いいね」をもらってるツイートって祝福系
「ブログ開設しました!」
「初収益出ました!」
「アドセンス合格しました!」
みたいなおめでたい報告が注目を浴びてたくさん「いいね」が押されて拡散されてます。
実際、1ヶ月目に僕がそうゆう報告をした日はブログのアクセスもかなり増えていました。
2ヶ月目はそうゆうイベントがとくになかったですし、そもそも記事更新ツイートもほとんどしていません。
記事更新ツイートってなんとなくチキっちゃうんですよね。ゴミ記事の自覚があるのだろうな…
2ヶ月目のユーザー数・PV数に対して思うこと
上記のような理由があるのでこの程度の減り具合で済んだのは決して悪い結果ではないと考えています。
むしろアクセスを大きく増やす行動を出来ていないのに割と安定してアクセスがあったってことが素晴らしいと感じています。
個人的には結構満足の行く結果でした。
おまけ:サチコに明らかな変化が!?
11月を超えたあたりからグーグルサーチコンソールのグラフに変化が生じました。
先月の・ー・のようなモールス信号みたいなグラフが、ちゃんとしたグラフになってるんですよ!?
これは嬉しい傾向ですね。ついに少しずつ検索流入が増え始める兆候といったところでしょうか。
正直ツイッターしか頼れるアクセス源がない状況だったので嬉しいです。
今後はサチコもしっかり観察していきます。
平均掲載順位がひどいとか言わない!w
2ヶ月間継続したら収益はいくらか?
アフィリエイト・・・15チロル
アドセンス・・・2チロル(前回:1チロル)
という結果でした!!
アフィリエイト内訳
発生源は実はアフィリエイトASPではないのですが、ポイントサイトの紹介をしていて友達紹介枠で登録してくれた人がいらっしゃるため、紹介ボーナスとして15チロルポイント程いただきました。感謝!!
まだ未承認の数名がいるのでもう+30チロルほど取得できる予定です。発生ベースで考えたいのでこちらの収益報告としては3ヶ月目に繰越でしょう。
これはポイントサイト記事にかなり力を入れた結果だと思います。GoToイートやGotoトラベルとの併用で激ウマだったので自信をもっておすすめできました。
-
【ポイ活】面白いくらい貯まるおすすめポイントサイト5選!
続きを見る
現在GoToイートは予約によるポイント付与が終了してしまいましたが、普段のお買物や旅行でもポイントサイト登録しておくだけでかなりお得なので今後もオススメし続ける予定です!(笑)
いやー、それにしても2ヶ月目にしてブログ継続の結果が少しずつ見えてきて本当に嬉しいです!!
あと別途で個人的に証券口座を追加するために自己アフィリ可な口座開設で400チロル入手予定です。まぁ、自己アフィリはカウントなしでいきましょう(笑)
アドセンス
アドセンスは驚くほど横ばいでした。見るのをやめたい(笑)
ツイッター上ではよく2ヶ月で3桁4桁いってしまう天才がいますが、平凡な自分ではこの程度ですよ・・・。
1ヶ月目直後に単価の大きい広告がクリックされて以降、たまに1クリック1円のがポツポツある程度です。これがガチブログ初心者の現実です!
4桁超えの封筒、そして初振込が見られるのはいつになるやら。
2ヶ月間、何をしていた?
ブログが波に乗るまでとにかく手を止めるのは避けたいと思ったので毎日更新をとにかく続けました。
ブログ1ヶ月目のような「アドセンス合格」「ASP合格」のような激動はもうありません(泣)
1~2ヶ月目の主なブログ活動への取り組みとしては以下のような感じです。
ブログ活動のルーティン化
開設から1ヶ月間はがむしゃらに空き時間全てをブログ活動にあてていました。
最初は新しいことに挑戦する楽しさとかでなんとかなっていましたが1ヶ月を超えてそこそこブログに慣れてくると、
「自由に趣味に費やせる時間ないな」
「このままじゃいつか身を滅ぼすな」
というような思いがでてきました。
そこで毎日決まった時間だけにブログに集中する時間を作ることで上記問題解決を図りました。
具体的には早朝は必ずブログをする習慣づくりをしました。
それ以外の空き時間は【好きに使っていい時間】という設定です。
これは基本的に趣味に没頭する時間で、ブログを考えない時間として行動することにしていました。まぁやる気がある場合に限りブログ活動をしてましたが。
このように生活の一部とするルーティン化でブログ活動を日常化しました。
結果として実際に圧倒的に楽になりました。
今後の目標
3ヶ月目に向けた目標は「ブログ毎朝ルーティン化完成」とします。
早朝ルーティン化を継続し、より日常になじませることが今は最重要だと考えています。
正直まだ朝起きるのが辛い日もあるのでまずは快眠グッズを入手したりしますかね!
ブログは継続出来る人が少ないのでルーティン化で継続できるようにする環境を作るだけでも立派な目標です。
1ヶ月目に目標としていたPV・ユーザー数の1.5倍やらは残念ながら達成できませんでした。
アクセスにかかわる数字を目標にするのは辞めようと思っています。
ブログ始めたばかりの人がアクセス数にこだわってるとSNS頑張るくらいしかないと思うので時間がかなりかかりそうですし…。
こだわるのは検索流入が出てからで良いと気づきました。
以上、開設2ヶ月レポートでした。
3ヶ月目の報告が自信を持ってできるよう精進してまいります!!